studio-aulaの日記

長野県松本市、塩尻市、安曇野市などで活動する一級建築士事務所です。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

(豊丘村)

お施主さんと地縄の確認(建物の配置、設計GLの確認)を行いました。 地縄を張ってみるとやはり細長い建物です。母屋を残しての工事なので進入路が狭く懸念していましたが、お隣の駐車場をお借りして進めて行くこととなりました。快諾頂いた建設会社さんには…

豊丘村の隣町にあるプレカット工場(喬木町)で材料検査を行いました。 材料の含水率、割れ、節、化粧で見えてくる材料の番付など確認していきます。 化粧で見える材料が多かったので、午後から夕方までかかってしまいました。 使用する材料は県産材の根羽杉…

岡谷市

建物の建築に先駆けて、擁壁・造成工事を行っています。 擁壁のコンクリート打設が完了したので確認に行ってきました。小雨も上がり到着した頃には夕方になってしまいましたが、雨に打たれないように養生も綺麗にしてありました。 この敷地のポテンシャルは…

急に発熱で

一昨日のことです・・・川崎で打ち合わせ中・・「あれ立つとふらふらする〜」 とお客さんの家で横になりしばし休憩するも体調も回復せず・・今時のこともあり 急いで帰路に・・途中体温計を購入し検温したらなんと「39.8℃」の数字が! 大人になってこんな体…

事務所のバルコニー

街道筋の続き(広丘商店街の続きとも?)を意識して縦格子の手摺250本 大工さんは苦労してつけてくれました。 キャットウォークもあります。

縁で繋ぐ家

佐久市で地盤改良も完了し基礎の床堀中です。 昨年引き渡しした「ひだまりのカフェ」で一年点検も無事に終了。 とても綺麗に住んでくれていました。サッシの網戸の調整と床下の鋼製束の調整など、住んで一年目で必然的な項目でしたが施工した新津組さんが素…

今日も暑い中、定例打ち合わせを行いました。 現場もパトロールもお疲れ様です! 事務所ではバルコニー工事が4日目に突入・・じっと眺めている一匹。 有明月の家素地を生かし合板そのままの仕上げの家工事中です。

それぞれの週末

土曜日は豊丘村で地鎮祭。 直ぐ近くの氏神様にもご挨拶に伺いました。夜は塩尻市の「わくわくら〜」の新築祝い兼ご苦労様会に招かれて建築工房時遊館の職人さん達4名と松本の某所に集合しました。海外に遠征に出ることも多いご主人に久しぶりに対面し楽しい…

キッズプログラム

親しい友人が事務局をしている「NPO法人 NAGANO音楽教育支援センター」 のキッズプログラムに微力ながら協賛させて頂きました。先日開催されたコンサートの様子の写真と友人からのメッセージを転載します。 「私どもは通常のクラシックコンサートに入場不可…

使いながらつくる建築

バルコニーは事務所を新築した当初から計画していたので断熱材を貫通しないように木材のうけ木を入れておきました。 必要最低限の設備と広さと予算で建てた事務所なので当初からはバルコニーまで予算がまわせず、こうして3年目でようやくバルコニーが出来る…

佐久に暖炉館と行ってきた。築30年の実家で使わなくなった小さなヨツールの薪ストーブを取り外し修繕し新しい住宅で使うためです。 現在、稼働中のメインの暖房もヨツールの暖炉でした。暖炉館は以前はかまどやさんだったのでこの「ビルトイン暖炉がヨツール…

父から子へのおくりもの

アウラ専務の現場監理

ところで 水平に厳しい視線を向ける もうチョイか?自ら事を荒立てるアウラ専務 掘りはもうOKか気になる様子 予算の関係で当初作れなかったベランダ工事が今日から始まりました。

なつかしい村

豊丘村で地盤調査に立ちあいました。既存の建物が解体された後の敷地ということもありSS試験で(手動式)行いました。言葉のなまりも少し長野県でも東西南北で違うんですよね。もちろん人柄の違いもあります。松本市・塩尻市の中信地方よりも南方面の方が穏…

山田さんの設計したリストランテアルシエロに行ってきました。 食事をしていたら「美術館だと思って帰りそうになった」とお隣の方の声が聞こえてきました。リストランテから眺めることの出来る建築は最初の意志が貫かれた線の通った作品です。 庭は流れが作…

近頃、例えば松本市の景観賞でしばしば蔵風の建物が表彰されますが、必ずしもそれは時代の脈絡を捉えているわけではないという議論も存在します。日本の景観を観光資源にという深い意図から生まれた?景観法が出来てそれぞれの事情があるのか批判・批評など…

風景の中にある意志

岡谷で隣地の畑の地主さんと立ちあって造成工事の打ち合わせを行いました。 少し早く現場に到着したので周辺を歩いてみると、茅野市より移築された農村歌舞伎の舞台がありました。諏訪湖を望む大きな眺望を期待できるこの舞台は雨戸と大きな蜘蛛の巣で閉ざさ…

最近読んだ本です。 特鳴和大阪大学名誉教授と日本大学の宇杉氏の大きな空間システムの想定に関してのワーキンググループでの研究結果でした。・西洋の影響のもとに形成された近代の空間システム ・欧米から日本に移入した近代の空間システム・欧米の影響は…

高森町→豊丘へ

高森町で地盤調査に立ちあいました。ミニ開発された分譲地ですが隣地のSS試験の結果が出ていたのでそれを参考に今回は表面波探査法で行いました。 今は平坦な敷地ですが周辺は丘陵地帯なので古代からのその敷地が成り立つ情報を少しでも得たいと考えました…

佐久市の現場です。確認申請許可もおり今日は地縄と設計GLの確認をしました。 30年以上前の分譲地に既存住宅を解体した敷地で一見は平坦に見えますが実は東に向かって勾配があります。この設計GLの設定は様々な絡みがあり慎重に考えるところです。 こ…

有明月の家

外壁が張られている最中です。内部は構造そのものが殆ど仕上げで予想以上に早く進んでいます。7月中旬には施主施工のウッドデッキを自ら作ることが出来そうでワクワクしている施主さんでした。 安曇野のnagiさんへ行ってみたらおやすみでした。この庭はさり…

エッセイは時代を超えた感覚の中に普遍のものを感じる事が出来る本です。ありのままに感じたこと、創作の過程そしてデザイナーとは何か?美しいものについて実直に書かれていて、かなり私にとって素晴らしい本でした。美術館での展示もそれは官能的工夫がこ…

解体していく過程と現代の住みつぐかたち

既存の建物がある時、必ず思い出との決別もあります。 柳 宗理さんと同年代の思い出ばなしを聞いていました。昭和の初め頃に火事にあい近所の方の助けの中で再建されたという倉庫に使われていた二間半と二間の長さの赤松の梁と御影石の束石数個と庇を支えて…

珍しい名字の方から電話

母から連絡有り。 珍しい名字の人から電話が何回もあり、何もしゃべらないで切れるんですと。 「非通知」さんだって(・・・・・) 「新型いんふる にかかったよ〜お金送って!」という新しい詐欺もあるようだし気をつけるように言いました。 絶対ダマされな…

アウラ専務

「何も専務」用のテラスを作りました。 今度は専務用のベランダ工事が始まります。

安曇野市の着工中の現場です。 外壁の下地、外張り断熱も大方終わり大工さんは内部の床張りに入りました。 今回も唐松無垢フローリングを使用します。2人組で張っていくので早いこと・・・。 土間からの3段上がってリビング・ダイニング。アプローチから抜…

更にイチネコ

天候に恵まれ佐久市の縁を繋ぐ家の地鎮祭を行いました。 私たちも写っているので小さめの写真です。松本に少し早く到着したので町歩き。3猫発見しました。猫の歩く町は穏やかで住みよい町です。 3猫発見出来ましたか? 「人にされて嫌なことは人にはしない…

地鎮祭