studio-aulaの日記

長野県松本市、塩尻市、安曇野市などで活動する一級建築士事務所です。

医食同源


キッチンの確認のために夕方5時から打ち合わせに来て頂いた。子ども達3人のごはんは6時からだから打ち合わせの途中でお弁当を広げるMさんご一家。
中身は豪華!さつまいも、にんじん、ヒジキに寒干し大根そしてご飯は麦飯→指をくわえてみていたロジオ氏の好みのお弁当だ。お兄ちゃんがお肉や魚がだめらしいので小さい頃からシブスギルお食事。。いいねぇ〜私たちにすれば超豪華だ。


「なんだかカフェ風だなぁ」そう、とうとがつぶやいた。「みんなおしゃれに見えるぞ〜」とうと相当嬉しそうだ。ホントお食事中はお行儀が良い3兄弟。中には椅子に正座の子も(前世は禅僧か?)

さすが「医食同源」を地でいくSATOKOさん〜料理を教えて欲しいくらいだ。
医食同源とは?四千年の歴史を持つ中国に伝わるもので、古くは「薬食同源」とも言われ不老長寿の道を深く突き詰めたところに生まれた言葉。意味は「医(薬)も食(食物)も源は同じ」、薬は健康を保つ上で毎日の食べ物と同じく大切であり、美味しく食べることは薬を飲むのと同様に心身を健やかにしてくれると言う思想★
↑わたしも激しくそう思うのだがなかなか実践出来ないでいる。

それから長くなるけど家の中シリーズ


家の中のMUJI
存在感が程よいので主にロジオ氏が好む。
これはMUJI電波時計(プレゼント)私には初めての経験だった時刻合わせ。
自分で針がぐるぐる回り出し止まる→一瞬生き物かと思ったほど早いのだ。

壁に掛ける位置を研究中!
 ロジオ氏の持ってたittala なにかあるらしい・・





]これは私の持ってたittala...あるものだ;^^
               スタッキング出来るというのが当時のコンセプトで但しガラスが非常に厚い。



サラダ用のガラス器。これも・・テヘ・・




これは今年になって二人で購入した。ガラスがかなり薄いグラスだ。梅酒(SATOKOさん手作り)色キレイ





そしてMUJIの座布団カバー→中身は実家から持ってきた古い花模様。
プロダクトもこうしてみると流行があるけれど(グラスの形でさえ)使い回しのきくデザインを選ぶようにすれば末永く使えるとしみじみ思う。
新築するときには、みんなたくさんのモノを捨て新しいモノを買うけれど(自分含め)少ないモノを大切に使いまわしなるべくゴミを出さないシンプルな生活を心がけたい。これは家具を作っている前ちゃんに教えてもらったことでもある。せっかく職人さんに作ってもらったもの。。大切に使わないと・・そこには沢山の人の知恵が詰まっているのだ。そんなモノばかり見ていないで「よし、今日からご飯をキチンと食べるぞ!」→つくるのあたしだから。。ロジオさん。たまにはお願いします。ペコリ。