studio-aulaの日記

長野県松本市、塩尻市、安曇野市などで活動する一級建築士事務所です。

住宅を新築しても境界には塀はつくらないで地域との空間の連続性を大切にしたいという庭のつくり方が増えています。
ただこういうオープンな作り方をすると良いことだけでなく少し悩みも出てくるようです。

つい最近も、マナー違反の犬の「飼い主がブツをそのまま放置してこまります!」
「ネコが穴をほっておしっこしていくので困っています」という相談を受けました。
それに石川のDさん宅には近所にネコおじさんがいるので(ネコ30匹とともに)対策が必要です。

わたしもかなりのねこやいぬ好きだけども他の家の動物がいつも庭におみやげを置いていくのにはさすがに抵抗があるので考えてみました。

対策
1.ペットボトルの水→効き目がないことはわかりきっているので(いったい誰がいいだしたんでしょう?)
2.ねこの嫌いなにおいのするスプレーをする→これも最初はいいけれどほとんど効果なしでした。
3.ねこの嫌いな周波数の音がする装置を置いておく(人間には聞こえない)この装置を置くと、かなり効き目があるらしくネコはそれ以来庭に入らなくなったというケース多いです。

http://garden.bizt.net/about.shtml



それから、春になるとツバメが子育ての為に家に巣をかけにやってくるのですが、最近はカラスが増えすぎてカラスに雛を襲われてしまうという話を良く聞きます。
私の実家でも去年悲しい事件がおこってしまいました。

http://d.hatena.ne.jp/studio-aula/20070609
↑後日ツバメのヒナが卵からかえって作った様子です!


いろいろと調べてみるとカラスよけは案外簡単に出来るので安心しました。ツバメが通れてカラスが通れないように巣をかけた玄関先に白いヒモを下げておけば良いみたいです。カラスは羽を広げたときに自分の羽が引っかかることを何より嫌うらしいのです。

ツバメが卵を産んで雛がかえったらよほどのコトがおこらない限り巣には帰ってこなくなることはないので時期は雛がかえってからの方が良いみたいです。